【取手市】桑原周辺地区に大型商業施設オープンの計画がありますよ【国道6号沿い】

取手市民の皆さん、朗報です!

2025年、取手市桑原地区に大規模商業施設オープン予定です!

取手市桑原周辺地区土地区画整理事業の協力者の公募が行われて
イオンモール(株)、イオンタウン(株)が共同事業体として選定されたようですよ。

取手市桑原地区開発

とりでTWIN-TOWN PROJECT
地図上の青で囲んだ同地区北側(約32.6ha)はNorth-Townとし、
道の駅のような機能を持った施設、温浴施設、専門店が連なる商業施設が、
地図上の赤で囲んだ同地区南側(約35ha)はSouth-Townとし、
多目的な広域集客型ショッピングモールや、子供向け職業体験施設を整備する考えだそうです。

North-TownとSouth-Townをつなぐ立体横断施設を国道6号に架設し、
敷地の中心を貫く形の歩行者専用のプロムナード(フランス語で散歩道・遊歩道の意味)
さくら街道”も整備する計画もあるそうです。

さらに地元アーティストや東京藝術大学と協力して、オブジェや壁面アートを設置し
アートのまち取手”をアピールするといいます。

2019年に準備組合設立し計画に取り掛かり、2024年着工、2025年度オープンを目指しているとのこと。

東京五輪よりもまだまだ先の話ですが
こういった計画はすっごくウキウキワクワクしちゃいますね!
計画通り、事が進むことを願います!

新しい情報がわかり次第、
また更新していきたいと思います。

戸頭のイオン跡の開発も進んでて、
取手は開発が活発ですね。

ちなみに戸頭イオン跡地は
2018年12月ごろに複合商業施設として生まれ変わるようですね。
スーパー、ドラッグストア、雑貨屋さんなど数店が出店予定だそう。
平屋で駐車場多め!こちらもオープンが楽しみですねぇ!


既にほぼほぼオープン済み!
龍ケ崎市に新しくできた商業施設の情報はこっちからドゾー!
https://toride-ryugasaki.work/blog/post-1434/

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク