【今日は何の日?】記念日いっぱい!8月8日 

こんにちは!
金券ショップアレイト龍ケ崎支店スタッフ中原です。

日本列島に沿うように北上している台風5号の影響か
龍ケ崎でも昨日の夜は雨風が強かったですね。

今日いっぱいは、天気が不安定なので、急な雨にはご注意を。

今日は何の話題をブログに上げようかなと考えて
一番最初にするのは、ニュースをチェック。

今日は夏の甲子園の開幕で、朝から開会式の模様を中継していました。
茨城からは土浦日大が出場しています。
どの高校も力いっぱい頑張ってほしいですね!!

ニュースをさらっと流し見して、引っかかるネタがないと
Twitteをチェック。
トレンドにあがってるワードを調べたりします。

#ひげの日 というハッシュタグを発見し
ぞろ目の日だし、ほかにも記念日とかあるのかな?と
ネタになりそうな話題を見つけたので

今日はこのネタで行きますよー(^◇^)ノ


今日は何の記念日?

calendar-1990453_640

本日、8月8日は様々な記念日が制定されています。
日本記念日協会によると、同協会認定の記念日が1年の中で3番目に多い日だそうです。
今日は38個の記念日が制定・認定されています。

ちなみに、1番多いのが10月10日で45個
2番目に多いのが、11月11日で40個です。
(2017年8月8日調べによる)

ぞろ目だと、いろいろ語呂合わせだったり、形に見えたりして
記念日にしやすいのでしょうかね。

今紹介した記念日の数は、協会認定の数なので
協会に認定されていない、企業や団体が独自に制定しているものを含めると
相当な数になりそうです。

とりあえず、協会認定の今日の記念日一覧どうぞー!


ペアリングの日

コルセットの日

エプロンの日

ドアリースの日

信州地酒で乾杯の日

DMMぱちタウンの日

潤う瞳の日

晴レの日

こうじの日

はんざき祭りの日

爬虫類の日

チョコラBBの日

チャーハンの日

パインアメの日

ハハとチチに感謝する日

がま口の日

ひとり暮らしの日

ドット(水玉模様)の日

パパの日

たこ焼の日

夢ケーキの日

ぱちんこの日

醤油豆の日

イキイキワークワークの日

ブルーベリーの日

マルちゃん焼そばの日

地球歌の日

ベーグルの日

おばあさんの日

葉っぱの日

プチプチの日

発酵食品の日

そろばんの日

ドール・フィリピン産パパイヤの日

蝶々の日

屋根の日

歯並びの日

洋食の日日本記念日協会ホームページ


スゴイ数ですよね!

なんとなーく意味がわかる記念日から
なぜ今日(8月8日)なのか謎なものまで様々です。

わかりやすいものからちょっとだけ紹介してみましょう。


パパの日

シーレックス株式会社のコミュニケーションサービスカンパニー(CSC)が

8(パ)8(パ)と読む語呂合わせからこの日に制定しました。

この日はパパが家族のために家事や育児をする日として、企業やスーパーとキャンペーンを行っています。

東日本大震災後、家族のきずなの大切さを感じ
家事や子育てに積極的なイクメンが多くなったことから
パパさんが頑張る日ということで制定されてるのですね!
父の日的なものかと思ったら違いました。
全国のママさん、今日は楽しちゃいますか?(笑)


おばあさんの日

おばあさんに感謝する日として、8と8でばあばと読む語呂合わせで

伊藤忠食品株式会社が制定しました。

家族シリーズ。
パパの日と違って、おばあさんに感謝しようね、という日。
おばあさんの日は、敬老の日だけではなく、母の日や父の日のようにアピールしていきたい記念日だそうです。
ちなみに、おじいさんの日は2月2日と同会社が制定しています。

葉っぱの日

野菜不足を補う青汁を飲んで健康に!

そんな願いを込めてヤクルトヘルスフーズ株式会社が

ケールや大麦若葉などの8(はっ)8(ぱ)の語呂合わせから制定しました。

こちら、私の想像と違いました。
葉っぱイコール自然!自然を大事に・・・とかそんな感じかと思ってたのですが
葉っぱイコール青汁の材料でした!
青汁を扱う企業がつくった日なのですね。

そろばんの日

そろばんの普及・アピールのために

社団法人全国珠算教育連盟が制定しました。

そろばんをはじくパチパチという音からこの日付。

これもわかりやすい!
ぱちぱち=88という音から連想して制定されたのですね。
この日には毎年全日本珠算選手権大会が開催されているそうです。


このようにいろいろな企業や団体が
様々な理由・願いをこめて記念日を制定しています。

本当は1つ1つこういう日だよと紹介していきたいのですが
ものすごい量になるので
すこしだけ紹介させていただきました。

紹介しきれなかった記念日も
ぜひとも調べてみていただきたいです。
結構面白いです。ネタにもなります(笑)

お子さんの宿題に、毎日の記念日調べてまとめてみるのもいいかもしれませんよ!

こちらから、知りたい日付を入れると簡単に検索できますヨ。
一般社団法人 日本記念日協会ホームページはこちら

認定されてない記念日

上の記念日は、日本記念日協会が認定したものでした。
しかし、世の中には認定されてはいないけど
企業・団体で制定したよ!という記念日がまだまだたくさんあります。

上記Twitterで見たひげの日もそうですね。

そんな記念日も紹介しちゃいます。

  • タコの日
  • フジテレビの日
  • 米米CLUBの日
  • 関ジャニ∞の日
  • ひょうたんの日
  • 鍵盤の日
  • 笑いの日
  • 子供会の日
  • 白玉の日



まだまだあります。
だけど、収拾がつかなくなるのでこれくらいで。

今日は本当にたくさんの記念日が制定されているのですね。
調べてちょっとビックリしました。

結構数があるので、〇の日、制定理由、などをまとめたら
良い宿題になるんじゃないかなー?と思いますよ。

小学生高学年や中学生のお子様、自主学習のネタにいかがでしょう?

私もまたブログのネタに困ったら
記念日ネタひっぱりだしてきますね!(笑)


当店では、お家に眠っている商品券・ギフトカード、使いづらくて持て余している株主優待券、
もう使わなかったり、壊れてしまったアクセサリーなどの金・プラチナ等の貴金属を買取しています。
例えば・・・全国共通百貨店商品券960円、JCB、VJAギフトカード940円で買取中!!
片方しかないイヤリング、キャッチをなくしてしまったピアスなども喜んで査定・買取致します。無料査定だけでも大歓迎ですよ♪
お気軽に、お問合せ・ご来店くださいませ!

<営業時間>
平日(月~金)10:00~17:00

<住所>
〒301-0032
茨城県龍ケ崎市佐貫3-10-7

<電話番号>
☎0297-84-6808

駐車場もございます。
黄色と黒の1日350円の看板が目印のスペース24様の手前、27番の駐車場をお使いください!


各種SNSも随時更新中です。手探りで頑張っています。ぜひぜひチェックしてみてくださいね(*’▽’)
いいね!してくれたら喜びます(´ω`*)
Facebook  Twitter  Instagram

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク