龍ケ崎の夏といえば! 撞舞のことしか考えられない2017!

こんにちは!
金券ショップアレイト龍ケ崎支店スタッフ中原です。
午前中はしっかり雨が降っていましたが、昼ぐらいからは雨があがりましたね。
ちょっとお買い物にいくついでに、お気軽にぜひお立ち寄りください♪


7月にはいると、子供達の夏休みが始まり、どこかに出かけようか?なんて計画をたてることもありますね。
テーマパークや動物園・水族館、工場見学、公園・・・
そして、夏祭り!花火大会!いろいろ行きたいところがあって迷ってしまいます。

当店のある龍ケ崎市では、関東三大奇祭の一つの撞舞が毎年7月下旬の八坂神社祇園祭の最終日に行われています。
今年は祇園祭が7月21日から23日の3日間行われ、撞舞は23日の夕刻に行われることが決定しています。

撞舞とは、雨乞いの神事で、つく柱とよばれる高い柱に張られた綱や円座を使い、動物に扮した演じ手がいろいろな軽業を披露したりする伝統芸能です。
龍ケ崎では雨蛙の面をかぶった舞男さんが曲芸を披露します。
撞舞の練習もやっていて、見学ができるみたいです。
6月4日から7月16日の毎週日曜午後6時頃から市役所南側駐車場で行われるそうです(雨天中止)
まいりゅうくんも参加するとか?!
詳しくはこちら→龍ケ崎市ホームページ
商店街大通りでの祗園祭は、毎年いろんな屋台がでたり、お神輿が出たりと大変賑わっています。
子供達に日本の伝統文化にふれさせるいい機会ですね。

取手店のある取手市では、8月の1日〜3日に八坂神社例大祭、8月12日に第64回とりで利根川大花火大会が開催されます。
詳しくはこちら→取手市観光ガイドホームページ

近隣の市で行われるお祭りは・・・
守谷市→7月29日八坂神社祇園祭
牛久市→7月29日、30日 うしくかっぱ祭り
つくば市→8月26日、27日まつりつくば


こんな感じでしょうか・・・!
皆様のおすすめのお祭り、花火大会、お出かけ先などがありましたら、教えて下さいね!

金券ショップアレイト龍ケ崎支店の営業時間は月曜~土曜10:00~17:00です。
お家に眠っている使わない商品券、壊れてしまったアクセサリー、切手・はがき・・・いろいろなものを買取しています。
査定だけでも大歓迎ですので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。

各種SNSも随時更新中です。手探りで頑張っています。ぜひぜひチェックしてみてくださいね(*’▽’)
いいね!してくれたら喜びます(´ω`*)
Facebook  Twitter  Instagram
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク