JR佐貫駅のメロディーが!?駅メロ変更に駅名変更?! 今話題の龍ケ崎市!

こんにちは、アレイトの中原です。

今日は龍ケ崎の時事ネタを少しご紹介したいと思います。

実は6月3日から運用されてるらしいのですが、佐貫駅の発車メロディー(駅メロ)が変わったそうなんですが皆さんご存知でしたか?
自分は普段車なので全然知りませんでした。

You Tubeで探したらホントだ!変わってる!

1番線は「RYUとぴあ音頭」
2番線が「カエルの合唱」
3番線が「白鳥の湖」

だそうです。

聞いてみたけど馴染めないなぁ〜
RYUとぴあ音頭なんて初めて聞いたかも。
盆踊りとかこっち来てから参加した事ないしなぁ。

自分は大阪出身で大阪は意外と盆踊り盛んなんですよー。
河内音頭とか有名ですね。
この夏は会場調べて行ってみようかな。

佐貫駅は駅名も変わると噂がありましたがどうなるんでしょうねぇ〜。
駅名変えるだけで5億とかかかるみたいで、お役所仕事ってなんでそんなにお金がかかるんでしょうか、小さい頃から疑問でした。
佐貫駅は千葉のマザー牧場の最寄り駅と間違えて来てしまう人も居るらしく下り側の階段上がったところに張り紙がしてあります。
ここからマザー牧場はかなり距離があるのでこっち来ちゃった人はゲンナリするだろうなぁ。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク