便利ショートコード!!

こんにちは! アレイトの中原です。

先日言っていたショートコードを簡単に入れるプラグインを塚原さんにお願いして早速入れてもらいました。

これ便利ですね。

色々簡単に難しいタグを入れなくてもできちゃいます。
て言ってもまだ良くわかってないですが。

取り敢えず色とかラベルとかアイコンとか出来るみたいで早速使ってみたいと思います。

「Shortcodes Ultimate」
このプラグインを実装してもらい少し使い方を教わったので

見出しを大きくする!!

できましたねー。これセンタリングかけてるので真ん中に行きました。 もちろん右より、左より出来ます。


これドロップカップというショートコード。 なんかに使えそう?

 背景色を変えて文字の色も変える!! 
うん、出来たけどインパクトがなぁ〜

ラベル!!
これもちょっとした装飾に良いかも。

パース1パース2パース3
コンテンツ 12580_93_999_11
コンテンツ 22570_93_999_11
コンテンツ 32311内観パース

画像がタブで分けれる様に成りました。
面白いですねー。
スクロールもしないで良いので見やすくなりました。

うん。ビョンビョーンしましたね。
こういう動きのある文字とか楽しくて良いですね。文字の途中とかに入れれると良いんだけどな。

駄目だな。
塚原さんに相談だ!

如何でしょう、今回は中々実用的なショートコードを紹介しました。
もっと見やすく、おしゃれなブログを目指して行きます!

パースギャラリー
2561内観

2561内観


パース画像をフォルダ表示してみました。 これはスポイラーというコード

みんなの座談会
こんにちは。
皆さんいかがお過ごしですか?
雨 降ってますね。 梅雨ですね。

良いですね。何かコーナーを作る時に良いかもしれないですね。
こちらはボックスというコード。これも色々スタイル等がプリセットされててコーナーの付け方など調整出来ます。

そんなこんなで

また紹介して行きたいと思います。
ちなみにこれはノートというコード

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク