IoTって知ってますか?

こんにちは、アレイトの中原です。

突然ですが皆さんIoTって知ってますか?
チョットIT企業らしくITの小話を。

IoT:Internet of Things(モノのインターネット)とは、従来は主にパソコンやサーバー、プリンタ等のIT関連機器が接続されていたインターネットにそれ以外の様々なモノを接続することを意味します。読み方はアイオーティーです。

これだけ見ると何だか難しいんですが簡単に言うとお手伝いさんを雇うように家電に指示を出して命令出来るという事です。

例えば外出先からスマホでエアコンを操作する。
お風呂のお湯はりを予約する。 炊飯器を、冷蔵庫の中身を、など色々な事が実現可能になってきています。

今日発表のあったGoogleHomeはお家に居ながら色々な指示やお手伝いを音声のみで指示が出来る。
AI(人工知能)搭載で会話しながらいろんな情報を表示してくれます。

テレビでも進化は著しく、アマゾンが提供しているFireTVはリモコンで音声指示が出来るだけでなくAIを搭載してこちらも色々な情報をTVに表示してくれます。

昨今の技術進化は著しく少し目を離すと情報が先走り追いつかない時もありますが便利な時代に色々な物に手を出して行きたいと思います。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク