【12/26 OPEN】日本料理 傾奇者、のランチに行ってきましたレポ【佐貫駅東口】

※ランチ営業のお知らせが外にでていません。
ディナー営業はしているようですので、詳しくはお問合せください。

こんにちは!買取専門の金券ショップアレイト龍ケ崎支店
スタッフ中原が更新中です!

最近、当店のすぐ近くに
飲食店がオープンしました。

店舗を作っているところから
常陽銀行に行きながら観察してましたw
どんなお店ができるんだろう?居酒屋かな?
なんて楽しみにしてたのですが
12月26日にOPENしたんですね~!

年末は忙しくていけずじまいでしたが
やっと行くことが出来たので、ご紹介したいと思います。

日本料理 傾奇者、

傾奇者、外観

佐貫駅東口より徒歩5分程
当店と同じ通りの、しちりんさん寄りのところ
育伸ゼミナールさん隣、ちょっと奥まったところにお店があります。
やすらぎという居酒屋さんの跡地ですね。
日替わりランチののぼりが
通り沿いではためいています。

実は10日にお店の前を通って
通り沿いに出ていたオープンのチラシと
日替わりランチのメニューをチェックしてました。

傾奇者チラシ

12月26日オープンしたばかりです。

ちなみに10日の日替わりランチは

  • 自家製銀ダラ西京焼き(限定2食) 1100円
  • 茨城県産つくば鶏塩焼き 柚子胡椒添え 1000円
  • つくば産秀麗豚の柔らか角煮 1100円
  • 自家製とろとろ国産もつ煮込み(限定2食) 1000円
  • 熊本県産活〆真鯛のカブト煮つけ(限定2食) 1000円
  • 単品 岩手県産 殻付き牡蠣(1個) 550円
  • 単品 ふわっふわ出汁巻き玉子 490円

だったようです。

1000円~和食ランチが楽しめる様です!

店舗前の通り沿い、店舗入り口ドアに
日替わりランチメニューが貼ってありますので
入店前に今日は何があるのかわかるので、入りやすいですよね!

店内の様子

通り沿いからは中の様子が見えないので
ちょっぴりドキドキです。
ドアをあけて、いざ入店!

いらっしゃいませと迎えてくれたのは店長さん。
1人できりもりしているのでしょうか。

傾奇者、内観

白を基調とした綺麗な店内です。
大きな窓から外の明かりが差し込んで明るいです。
窓際には、日本酒の瓶がディスプレイしてあります。
扱っている日本酒がわかるようにでしょうか。

店内は2人掛けのテーブルが4つ
カウンターが3席ほどでしたかね。
席数が少なめなので、
あらかじめ予約、もしくは電話でお問合せした方が確実かと思います。

広いお店ではないですが、アットホームで落ち着きますね。
テーブルには、ランチョンマットと箸置き、箸、おしぼりがセットしてありました。
テーブル足元には、荷物おきのボックスもあり、
心遣いが感じられます。

1月16日の日替わりランチ

通り沿い、ドア前のメニューを見て
何を食べようかチェックしていたのですが
店内それぞれのテーブルにも日替わりメニューがあるので
安心してゆっくり迷うことができます(笑)

1月16日日替わりチラシ

  • 自家製銀ダラ西京焼き(限定2食) 1100円
  • 茨城県産つくば鶏塩焼き 柚子胡椒添え 1000円
  • つくば鶏の竜田揚げ 甘酢あんかけ 1200円
  • 三宅島産金目鯛のカブト煮(限定1食) 1200円
  • つくば産秀麗豚のやわらか塩角煮(限定2食) 1100円
  • 肉厚穴子の白焼き(限定2食) 1300円
  • 単品 岩手県産 特大殻付き牡蠣(1個) 520円
  • 単品 ふわっふわ出汁巻き玉子 490円
  • 単品 肉厚穴子白焼き 890円

日替わりランチは、
サラダ・茶わん蒸し・メイン・ご飯・味噌汁のセットになっていて
メインを上記から選ぶ形となります。
数量限定につき、なくなり次第終了との事です。

どれも想像したら美味しそうだったのですが
迷いに迷い、私はつくば鶏塩焼き 柚子胡椒添え、
店長は、つくば鶏の竜田揚げ 甘酢あんかけを注文しました。

ゆったり味わう創作日本料理

注文してしばらくすると、
まずは、とサラダが出てきました。

日替わりランチサラダ

小さめの器にレタスと水菜とミニトマトが盛られています。
海苔とゴマドレ、あとフライドオニオンでしょうか?
こんがりした茶色のものがトッピングしてありました。
おいしい!
サラダに海苔いいなぁ。家でもやろう。
食事はベジファーストがいいんだよ。
もしゃもしゃ食べます。

次は、茶わん蒸しの登場です。

日替わりランチ茶椀蒸し

可愛らしいピンクの器に入っています。
ふたを開けると、なんとウニとイクラちゃん!
三つ葉の鮮やかな緑との色合いがきれいですね。
お出汁のきいた美味しい茶わん蒸しでした。

コースのように一品一品楽しみます。

そして、メインのお料理がきました。

つくば鶏塩焼きアップ

じゃん!
つくば鶏の塩焼き 柚子胡椒添えです。
めっちゃおいしいそうでしょ、もう。

すぐにご飯とお味噌汁お持ちします、と店長さん。

1人でこんだけの仕事ができるの尊敬。
私は毎日ご飯作ってても上達しないし時間かかるから(笑)

つくば鶏塩焼き柚子胡椒添え

ゆかりがかかったご飯と赤だし。
ステキじゃない?こういうご飯作りたい・・・憧れ。
彩りも盛り付けもきれいで食欲をそそります。

改めていただきます!
まわりはカリッとこんがり、中はジューシーな鶏肉!
ちょうどいい塩加減で、柚子胡椒が合います。
スナップエンドウもおいしかったぁ。
ちょこんと添えられたちりめん山椒もごはんがすすむ~。


うちの店長が頼んだ竜田揚げはこちら!

つくば鶏の竜田揚げ甘酢あん

こっちのご飯がこんもりなのは
ご飯の大盛りをお願いしたてみたところ
こころよくOKしてくださったから。
もうちょっとご飯もれますから声かけて下さいね~なんて優しいお言葉まで。
ありがとうございます。

ごろごろとした竜田揚げに
とろりとした甘酢あんがかかっています。
エリンギとスナップエンドウがかくれんぼしてます。
お好みでどうぞと、七味も添えられました。

カラッと揚げられた竜田揚げはジューシー。
優しい酸味の甘酢あんがよく絡みます。

ホントにおいしいです。
どれもおいしいのですが、ご飯がすっごい好み。
おいしかったなぁ。
ご飯がおいしくないと、他がおいしくても台無しだったりしません?

傾奇者、さんは、もうバッチリでした。
最後までどれもおいしかった。
どれも丁寧に調理されているんだろうなって思いました。

ごちそうさまでした!!

佐貫駅近くで和食ランチをお探しなら

佐貫駅周辺で美味しい和食が食べたい時は
駅からちょっと歩きますが、
傾奇者さんへいってみてはいかがでしょうか。

あの場所でのランチ、当店にとってすごくありがたい!(笑)
とてもおいしかったので他のメニューも食べてみたくなりました。
お魚メニューも気になるし、出汁巻き玉子も頼んでみたい!

夜は居酒屋のような感じで
お酒を飲みながら一品料理を楽しめそうですね。
貸し切りも大歓迎だそう!
電話の他、LINE@での予約もできるみたいなので
気になる方は、問い合わせてみてください!

注意点としましては
今日行っただけなのでいつもそうかはわかりませんが
店長さん一人で接客・調理していましたので
急いでいる時などはあまりおすすめできないかなと。
時間がある時に、ゆっくりと楽しみたいお店ですね。

席数も少ないので、大人数で行く際は
お店に問い合わせるのがおすすめですよー!

店舗情報

住所
茨城県龍ケ崎市佐貫3-13-2 光正ビル1-2

営業時間
11:30~14:30(L.O.13:30)
17:30~LAST (L.O.23:15)

定休日
日曜日

電話番号
0297-85-2275

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク