【1/12更新】auスマートパスプレミアムでステーキ宮の半額ランチを楽しんできました【auフライデー】

auユーザーあつまれー!
スマパスプレミアム体験してきたよ!

こんにちは!
金券ショップアレイト龍ケ崎支店スタッフ中原です。

auユーザーだけのお得を体験しよう

23e84a79cf02784fc215719b4b1b6577_s

私は高校生で携帯電話を買ってもらってから
ずーっとauを使っています。

最近は三太郎のCMが大ヒットで、毎日目にすることが多い携帯会社でしょうか。

auといえば”三太郎”

7月から始まった「三太郎の日」。
毎月3のつく日3、13、23日は
auユーザーが得をする様々な特典が用意されています。

7月の目玉は、マクドナルドのダブルチーズバーガーがもらえる!でした。
8月は、ミスタードーナツで使える280円電子チケットがもらえる!
9月は、ファミリーマートで対象のペットボトル飲料がもらえる!です。

だんだんショボくなってる感じは否めませんが・・・(笑)
それでも、auユーザーってだけで商品がもらえたりするのはお得で嬉しいですよね!

三太郎の日の特典は、
auスマートパスの会員になっているとグレードアップするんです。

auスマートパス・スマートパスプレミアムとは

auスマートパスは、クーポンなどの会員特典のほか、有料アプリが使い放題だったり、あんしんサポートも充実の月額会員サービスです。

プレミアムになると、上記に加えて、毎日イイコトと称していろいろな企業のお得サービス利用できるようになります。
スマパスのグレードアップ版ですね。

スマートパスは月額401円税込
スマートパスプレミアムは、月額538円税込。

詳しく知りたい方は、auホームページをググってくださいね~。

私は、そんなスマートパスプレミアム会員になっているので
いろんな特典を使わせてもらってます!

月額かかるじゃん!って思う人もいると思いますが
実際いろんな特典使ってみて、元とれてるな~って感じてます。

マックのポテトをもらってみたり、Wowma!というショッピングサイトでお得に買い物をしたり。

Wowma!のクーポンはかなりお得で、いろんなお買い物しちゃったなぁ。
当初、500円以上お買い上げで1000円引きになるクーポンがあったんですよね。
タダでお買い物できちゃうんですよ!これは他の家族にも教えてあげたくらい。

今は抽選で3000円以上お買い上げで1000円引きクーポンが抽選で当たるように改悪されてしまいましたが・・・

その他にも、いろーんなクーポンだったり
割引サービスがあったりするので、結構おすすめです。

ステーキ宮で実際にクーポンを使ってみた

今回は、いろんなスマパスプレミアムの特典の中の
auフライデーの特典:ステーキ宮の半額クーポンを使うため
近所のステーキ宮に行ってきましたよ!!

auフライデーとは
その名の通り、金曜日に使える会員特典です。
マクドナルドのポテトSもしくはシェイクSが無料でもらえるクーポンや
ココスのカリカリポテト半額クーポン・ドリンクバー無料クーポン
デニーズの500円以上の飲食でこだわりアイス無料クーポンとか
結構使える特典があるのですが
その中に、ステーキ宮のクーポンがあるんです。

毎週金曜日の店舗営業時間内に使うことが出来る

  • 自家製ハンバーグ(200g)が半額!!
  • 宮ロース(120g)が半額!!

という2種類のクーポンがあります。

【追記】
2018年1月現在は

  • 自家製ハンバーグ(200g)が半額!!
  • てっぱんステーキ(150g)が半額!!


となっていますので、注意してください。

auスマプレ会員1人につき1枚使用できて、
他の割引券やサービスとの併用はできないので、注意です!

スマパスプレミアムクーポンの使い方

auスマートパスのサイト、もしくはauスマートパスのアプリを開きます。

新着・おすすめに表示されていればすぐなんですが
どこにもないときは
カテゴリ→auエブリデイ→金曜日の特典
もしくは
カテゴリ→グルメ→レストラン
で、ステーキ宮のクーポンが見つかると思います。

そしたら、ステーキか、ハンバーグか
お好きな方を注文いたしましょう!

注文の際に、店員さんに提示して、クーポン使用のボタンを押してもらいます。
クーポンは表示させてしまうと時間制限があるので
必ず、店頭で使う直前に表示させてくださいね!

とりあえず、ステーキ宮のクーポンの画面を
注文の際に店員さんに見せればOKです。
あとは、店員さんが勝手に操作してくれます!たぶん!

オトクなステーキ宮のランチタイム

実際にクーポンを使用して、
自家製ハンバーグランチ780円(税抜)⇒390円(税抜)
これに、+200円でランチドリンクバーをつけて
590円のランチを楽しんできました!!

自家製ハンバーグメニュー
これの200gがクーポン対象です。

宮ロースメニュー
こちらは宮ロースのランチメニュー。
120gがクーポン対象なので600円で宮ロースが楽しめちゃいます。

ステーキ宮のランチには、ライス(お替り自由)orパン+スープバーがついてきます。
私たちは、ドリンクバーもつけちゃいましたが
ドリンクなしでも、390円で大満足なハンバーグランチが食べられるので、かなりお得ですよね!

種類豊富なスープバー

ステーキ宮のスープバーは、ちゃんと”バー”してます。
私たちが行った日は・・・
soup

  • じゃがいもの冷製スープ(期間限定)
  • 鶏肉と椎茸のスープ
  • コーンポタージュスープ
  • オニオンコンソメスープ


の4種類ありました。

どれもおいしいんだな~これが。
私は、冷製スープとオニオンコンソメが気に入りました!
ほんとにおいしい!
料理を待っている間に、ぐいぐい飲んじゃいますw

ホットもアイスも!よりどりみどりなドリンクバー

ドリンクバーもいろいろ種類が豊富ですばらしい!
子供が喜びそうなフローズンもあるし
ティーバッグの種類がハンパない。
あんまり他のドリンクバーじゃ見かけない茶葉がわんさかです。

ハス茶、そば茶、黒豆茶、京番茶・・・
フレーバーティーもいっぱいでした。

京番茶
京番茶を飲んでみました。
いい香りでさっぱりいただけます。

スープバーにドリンクバーに、おなかたぽたぽになりますねw

自家製ハンバーグランチ(200g)

ステーキソース

たれは6種類から選べます。
今回は宮のたれにしてみました。

ワゴンにのせての配膳スタイル。
店員のお兄ちゃんが、こちらでたれをおかけしてもよろしいですか?ときいてくれて
たっぷりハンバーグの上にたれをかけてくれました。
じゅわーとあつあつの鉄板にひろがって、いい香り!

KIMG1136

付け合わせはハンバーグの下に玉ねぎと、ポテトとパスタです。
ボリュームあります。

お味の方は、なんといっても宮のたれがおいしいです!
ハンバーグはお肉の味を感じられるジューシーなハンバーグなのですが
すりおろしたまねぎをベースにしたシンプルな原材料を使って作られた加熱処理されてない生のたれ
そんな”宮のたれ”がお肉のおいしさを引き立たせているのです。

付け合わせにもからめて、たれを食べている感覚です。
これはステーキにかけてもめちゃくちゃ美味しいんだろうな~と思いました。

宮ロースランチ(120g)

【追記】

宮ロースランチ宮ロースも食べてきました。ステーキっていいね。

お肉食べてる!って感じですごい満足感。

じゅ~ってするペレットもついてきます。

てっぱんステーキランチ(150g)

【追記】

いつのまにやら、宮ロースクーポンではなく
てっぱんステーキ(150g)半額のクーポンになっていました。
1480円(税抜)の半額で、740円(税抜)で食べられます。
宮ロースよりもちょっぴりサイズUPしてますね。
お値段もアップですが。

ハンキングテンダーっていう部位らしいです。
はらみとか牛さがりともいうらしい。
内臓系苦手な人は注意かも!

てっぱんステーキランチ

やわらかい赤身で、結構すきです、私は。
タレはやっぱり宮のたれがおすすめです~!


普通に行っても大満足なランチですが
auスマートパスプレミアム会員だと更にお得に楽しめちゃうので
会員の方は、ぜひとも活用してみてくださいねー!

ちなみに今回はランチでクーポン使用しましたが
営業時間内ならOKですので、ディナーの時間帯でも使用できます。
半額で楽しめることには変わりありません。

ステーキ宮のクーポンはプレミアムサービスが始まってからずっと提供されてるサービスですが
いつのまにかサービス終了・変更する場合もあるので
その都度しっかり確認してくださいね。

以上、auスマートパスプレミアム会員が行く
auフライデー!ステーキ宮ランチレポでしたん♪

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク