こんにちは!
金券ショップアレイト龍ケ崎支店スタッフ中原です。
皆さん、この3連休は楽しく過ごせましたか?
我が家は仕事三昧でしたw
まぁ、今年のシルバーウィークは大型連休という感じにはなりませんでしたね。
2015年に5連休もの大型連休がありましたが
次に5連休のシルバーウィークになるのは2026年らしいですヨ。
さ、先が長い。
連休といえば
キッズウィークと称して、夏休みを短くして、短くした分を別に移して
連休を作ろうっていう計画もあるそうで。
県や地域で休む期間をずらしたりするそう。
大人と子供が向き合い休み方改革を進めるための「キッズウィーク」総合推進会議
(首相官邸ホームページより)
でも、これ、親は休みとれませんよね~、たぶん。
なかなか、親子でフルで連休を楽しむのは難しいですよ。
キッズウィークは子供がいない人たちはどうなんだ~っていうのも気になる所。
あくまでも子供の学校が休みっていうだけなのかな。
来年の4月から始まるっていうんだから、急な話で。
そういうのはやるの早いですよね。
月の最後の金曜日は早くあがって楽しもう~なプレミアムフライデーも
ぜんぜん定着してるようには思えないし
なんだか月末の金曜じゃない方がいいかなー、月初めにする?金曜日も考えなおす?
みたいな話が出てるようですし・・・
どうなるプレ金!
早上がりの金曜日からゆっくりお出掛けしてみたいもんです。
それにしても日本人は休むことが下手ですね。
世界のほかの国のやり方を真似するのもいいですが
問題は山積みです。
そもそも、休むという事に対して
嬉しいとか楽しいという感情よりも
怠けている、いけないことという考えが
強く根付いてしまっている日本人は
連休をつくったよー!とカレンダーを赤くするくらいじゃ
みんなが休むことが出来ません。
法律で罰則作るくらいしないと休まなそうですね、日本人。
サービス業は休めないし
有給とればっていったって、パートの主婦にはそんなたいそうな物ないですし。
それに休んだら給料は減るし
そもそもお金ないと、連休だってどこにも行けないし。
休み方改革よりも、働き方改革が先かな~という気はします。
何かいい案あればいいんですけどね。
うまーく休めて
みんなが楽しく過ごせる休日が増えることを願います。
当店では、お家に眠っている商品券・ギフトカード、使いづらくて持て余している株主優待券、
もう使わなかったり、壊れてしまったアクセサリーなどの金・プラチナ等の貴金属を買取しています。
例えば・・・全国共通百貨店商品券960円、JCB、VJAギフトカード940円で買取中!!
片方しかないイヤリング、キャッチをなくしてしまったピアスなども喜んで査定・買取致します。無料査定だけでも大歓迎ですよ♪
お気軽に、お問合せ・ご来店くださいませ!
<営業時間>
8月より平日(月~金)10:00~17:00で営業しております。
<住所>
〒301-0032
茨城県龍ケ崎市佐貫3-10-7
<電話番号>
0297-84-6808
駐車場もございます。
黄色と黒の1日350円の看板が目印のスペース24様の手前、27番の駐車場をお使いください!
各種SNSも随時更新中です。手探りで頑張っています。ぜひぜひチェックしてみてくださいね(*’▽’)
いいね!してくれたら喜びます(´ω`*)
Facebook Twitter Instagram