こんにちは!
金券ショップアレイト龍ケ崎支店スタッフ中原です。
今日から9月。
子供たちは無事に学校に行きました。
起きれるものですね。
あとは忘れ物がなかったかとても心配ですが・・・
2学期も元気に頑張ってほしいです。

我が家にもついにきてしまいました、流行の波が。
末っ子が、熱を出して保育園を早退したのが火曜日。
水曜日も微熱だったのでお休み。元気なんですがね。
姉たちに末っ子を見ててもらって私はお仕事へ。呑気ですいません。
少し早めに仕事が終わって、家に帰ると
末っ子さん、あれ?なんだかポチポチでている?と。
熱は下がっているのですが
ひざやらひじやらをかゆそうにかいています。
掻いているところをよーくみると
細かい赤い発疹がぷわーとでています。
手の甲、腕、わきの下、お股、もも、ふくらはぎ、足の裏。
お腹と背中以外はほぼほぼ出ちゃってます。
発疹の写真とってみたので
参考になれば。
クリックで画像が見れます。
手の甲にこんなぷつぷつあったかな?と最初に目に付きました。
小さな水疱のような感じで
2mmくらいの赤いふくらみの真ん中がちょんとへこんで
かさぶたのようになっているものもあります。
腕からひじにかけても、細か~い発疹が。
ここが痒いらしくて、ポリポリしています。
発疹が出ているときは特に
爪は短くしておきましょう!
よくよくみると、足の裏もまだらに。
かかと付近にぽちぽち発見。
うーん、こりゃー手足口病かな?と思いながら
木曜日に病院へ行きました。
喉みて、心音聞いて、発疹の様子をみて
保育園でも、手足口病の子がいるよって話をすると
手足口病だろうという診察結果でした。
やっぱりねー!という感じ。
どうやら口の中にも、発疹は出来ている様子。
とにかく、小さい子供はご飯が食べれているか
水分が取れているか、というところが大事になってくるよ、とのこと。
口の中にできた発疹にしみて
ご飯や水分が取れなくなってしまう子もいるそうです。
幸い、うちの子は食欲は落ちていないし
熱も下がってきているので
このまま様子をみればオッケーみたいな感じでした。
手足口病の特効薬はないから
熱が出ていれば解熱剤というように、対処療法になるんですよね。
ひじとひざをかゆがってるのですが、と先生に相談すると
かゆみ止めのクリームだしときますねと言ってくれました。
レスタミンコーワクリームが処方されましたよ。
気になる保育園の登園目安は
園によって違うので園に聞いてみてーと言われました。
インフルエンザのように明確な基準はないんですね。
熱がさがればオッケーなところ
発疹がきえないとダメなところ等、いろいろあるみたいです。
ちなみにうちの子が通う保育園は
熱が下がって1日経てば一応オッケーだけど
発疹の具合や、ご飯が食べれているかで総合的に判断してほしいとのこと。
末っ子さんは、ご飯も食べるし元気なのですが
今日はもう金曜日だし、まだちょっと痒がっているので
土日挟んで発疹が落ち着くと良いな~と思って
お休みさせました。
お昼ご飯にご飯3杯食べるくらい食欲あるんですけどねw
はやくポチポチがよくなるといいなと思います。
手足口病は赤ちゃんや幼児がかかる病気ですが
まれに大人にうつることがあります。
大人は重症化しやすいので、注意です。
手洗いうがいはやっぱり大事ですので
皆さんもお気を付けくださいね!
当店では、お家に眠っている商品券・ギフトカード、使いづらくて持て余している株主優待券、
もう使わなかったり、壊れてしまったアクセサリーなどの金・プラチナ等の貴金属を買取しています。
例えば・・・全国共通百貨店商品券960円、JCB、VJAギフトカード940円で買取中!!
片方しかないイヤリング、キャッチをなくしてしまったピアスなども喜んで査定・買取致します。無料査定だけでも大歓迎ですよ♪
お気軽に、お問合せ・ご来店くださいませ!
<営業時間>
8月より平日(月~金)10:00~17:00で営業しております。
<住所>
〒301-0032
茨城県龍ケ崎市佐貫3-10-7
<電話番号>
0297-84-6808
駐車場もございます。
黄色と黒の1日350円の看板が目印のスペース24様の手前、27番の駐車場をお使いください!
各種SNSも随時更新中です。手探りで頑張っています。ぜひぜひチェックしてみてくださいね(*’▽’)
いいね!してくれたら喜びます(´ω`*)
Facebook Twitter Instagram