足元を見てみたら・・・龍ケ崎市のデザインマンホールをご紹介

こんにちは!
金券ショップアレイト龍ケ崎支店です。

東京では毎日なんだかんだ雨が降っていて
なんと20日連続で降っているそうですよ。

今日も大気が不安定だという予報が出ています。
急な雨や雷には、お気を付けください。

今日は、外でお昼ご飯を食べたのですが
何を食べようかなぁ~と、JR佐貫駅近辺をブラブラと歩いてて
目に留まったのがコレ

Effectplus_20170821_150257

龍ケ崎市のマスコットキャラクターのまいりゅうデザインのマンホール!

色鮮やかなデザインで、かわいいですねー!

まいりゅう君と共にデザインされているのが
牛久沼と思われる水面と、市の鳥の白鳥
市の花のききょう、そして筑波山

龍ケ崎をめいっぱいに詰め込んだデザインだという事がわかります。

マンホールって道路にちょこちょこあるものだけど
ありふれているものだからか、あまり気にして見たりとかはしてきませんでした。

まいりゅうデザインマンホールは
JR佐貫駅東口のロータリー入口とバス乗り場の2か所で見つけたのですが
なんだか気になって他にもあるかな?と下を見て歩いていると

Photo_17-08-21-15-05-41.942

こちらも素敵なデザインのマンホールです。
佐貫駅前のマクドナルドの近くのトイレ付近で発見。

白鳥、ききょう、筑波山
そして市の木ののデザインが施されています。

市章の中の汚の字は、当時の市長さんの字らしいですよ。

このデザインのシンプルバージョンがこちら。

Effectplus_20170821_150452

お店の前にあったマンホールのデザインはこちら。

Photo_17-08-21-15-08-30.789

幾何学模様とでもいいますか、市章をかこむ不思議なデザインです。


なんか調べだしたらクセになりそうというか
コレクター魂に火がつくというか・・・

いろいろ探したくなっちゃいますね!

ググってみたところ、ご当地マンホール、各地にいろいろあるみたいです。
マンホールカードというものもあるとか!

奥深いマンホール。

今日は龍ケ崎のマンホールを紹介いたしました。
また新しい柄を見つけたら、ご紹介しますね!

当店では、お家に眠っている商品券・ギフトカード、使いづらくて持て余している株主優待券、
もう使わなかったり、壊れてしまったアクセサリーなどの金・プラチナ等の貴金属を買取しています。
例えば・・・全国共通百貨店商品券960円、JCB、VJAギフトカード940円で買取中!!
片方しかないイヤリング、キャッチをなくしてしまったピアスなども喜んで査定・買取致します。無料査定だけでも大歓迎ですよ♪
お気軽に、お問合せ・ご来店くださいませ!

<営業時間>
8月より平日(月~金)10:00~17:00で営業しております。

<住所>
〒301-0032
茨城県龍ケ崎市佐貫3-10-7

<電話番号>
0297-84-6808

駐車場もございます。
黄色と黒の1日350円の看板が目印のスペース24様の手前、27番の駐車場をお使いください!


各種SNSも随時更新中です。手探りで頑張っています。ぜひぜひチェックしてみてくださいね(*’▽’)
いいね!してくれたら喜びます(´ω`*)
Facebook  Twitter  Instagram

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク