コンビニで見かけた謎のスイーツを
店長が買ってきてくれました!
その名も
明治 禁断の食べるはちみつ
なんてそそるパッケージと名前!
下に敷いてある落書きだらけの紙は気にせずにw
とろ~り幸せ新食感
ほろにがレモンソース入り
と、かいてありますね!
黄色のフタにはハニカム柄があしらわれていて
はちみつ感が高まります。
いざ、オープン!
なんかピントあってなくてゴメンナサイ(;´・ω・)
はちみつ色のシンプルなゼリーのような見た目。
レモンソースはどこぞに?底かな?
私の思ってた感じとちょっとばかし違う。
もっと粘度のあるとろーりを期待してました。
どろーりみたいな。
だけどこれは、ふるふるっとしたゼリーみたい。
たべますよ。
スプーンで持ちあげてみても
やっぱりゼリーみたいだなぁ・・・
一口食べてみました。
ん!!!?
あ、あまい!!!
はちみつの味・・・!!!
レモンを感じない私がいる。
濃いはちみつゼリー、そんな味です。
これを単体で食べるのがちょっとつらい!?
ヨーグルトとかに混ぜて食べたら美味しいんだろうなって感じ。
やっぱ酸味がないとね。
レモンソースがわからん!と思いながらも食べ進めていると
底に、ちょ~っとだけ色が違うゼリーが。ほぼほぼ一緒の色だよ。
どうやらこれがレモンソースっぽいです。
書いとかないとわからんよ~(;´・ω・)
よく混ぜて食べなきゃいけないんですねー。
うん、多少食べやすくなりましたが
はちみつ部分とレモンソースが同量くらいで気づいたので
レモンつよめのはちみつゼリーに。
これ見てる人でこれから食べるって人、最初によく混ぜて!
そして、プレーンヨーグルトも用意しとくといいかもしれない。
これ私、お店でおやつに食べてたんですが途中まで食べて、
食べきれずに、家までもって帰りましたw
そして、ヨーグルトに混ぜて食べました。
おいしかった!!!
本当にはちみつ大好き!そのまま飲みたい!
とかいうはちみつマニアの人はいいかもしれませんが
興味本位で買った人はホントに注意して。
単体で食べきるのはキツイと思いました!w
ヨーグルトに混ぜるのが一番おいしいアレンジの仕方だと思いますので
買ったはいいけど・・・とお困りの方にもおすすめしたいですね( ̄ー ̄)
店長!ステキなスイーツをありがとう!
コンビニだと140円くらいで売ってたみたいですが
ドン・キホーテで58円で売っているのを発見しましたので
話題性抜群のこの商品、気になる方は、手に取ってみてはいかがでしょうか!
禁断の食べるはちみつ 商品情報
原材料名
ぶどう糖果糖液糖、はちみつ、ぶどう糖、レモンソース、ゼラチン、寒天
酸味料、ph調整剤、増粘多糖類、着色料(カラメル、フラボノイド)、香料、乳酸Ca
内容量
180g
アレルギー物質(27品目中)
ゼラチン
栄養成分表示
1個(180g)当たり
エネルギー 132kcal
たんぱく質 1.5g
脂質 0g
炭水化物 31.4g
食塩相当量 0.16g
(推定値)
今、画像を見ていて気付いたのですが
パッケージ側面をよく見てみると・・・
はちみつベースと似た色のレモンソースが底部に入っています。
食べすすめながら、味の変化をお楽しみください。
書いてあった・・・
さっき、書いとかないとわからんとかって文句言ってゴメン。
見てない私が悪うございました。
みなさん!こういうのはよく見ないとダメですよ。
ま、私は味の変化は楽しまず、がっつり混ぜるのを推奨しときますね。