【藤代】ゴルフ場でランチバイキング!?取手桜が丘ゴルフクラブレストランに行ってみました

我が家にポスティングされたチラシをチェックしていたところ
結構前から気になっているチラシが今月も入ってきていました。

毎月月末にランチバイキングを開催しているレストランのチラシ。
場所はなんとゴルフ場なんです!

え!ゴルフ場?!ってなると思うんですが
ゴルフプレーしない人でも、レストランだけ気軽に利用してオッケーなんだそうです!

ランチバイキング開催日以外の日も
ランチは毎日営業していて、1000円~いろいろ選べるらしく。
ゴルフ場でランチってすごい♪

ゴルフは全くしないけど、家族みんな食べ放題大好きの我が家では、
ずーっと行ってみたいよね~と話をしていました。

口コミをチェックしても、
バイキングをやっていることは確認できても
どんなだったか詳細はあんまり出てこなかったので
これはうちが書くしかないよね!と(笑)

夏休みに入り、家族みんなで行けるチャンスができたので
行ってみることにしましたよ(^^)/わくわく~

取手桜が丘ゴルフクラブレストランへ

そのゴルフ場の場所は、取手桜が丘ゴルフクラブというところ。
旧藤代ゴルフ倶楽部とも記載があります。


(〒300-1534 茨城県取手市渋沼1393)

取手というより藤代って言った方がいいかも。
藤代南中学校の近くです。
グーグルナビでも問題なく行けました。

取手桜が丘ゴルフクラブ チラシ

これが我が家に入ってきたチラシです。
7月はアメリカンフェア
ジャンバラヤ、アメリカンピザ、ホットドッグ、チリコンカン、フライドチキンがフェア料理。
ライブキッチンでは、ローストポークがふるまわれるそうで。
フェア内容は毎月変わるので、行くたびにいろんな料理が楽しめそうで期待大!

今月のランチバイキングの実施は7月25日(水)~31日(火)
時間は、11:00~15:00(13:00最終受付)で、制限時間120分

2時間はかなりゆっくりできるのでありがたい~。
子供連れてると、60分とか90分はあっという間なんですよね。
子供かまってる間に制限時間もせまってきちゃって、
親はバタバタで食べる~ってなりがちなんですが
2時間あると、親も食べ放題を楽しめるんですよ。嬉しい。

気になるバイキングの料金は・・・

料金 ソフトドリンク飲み放題付き
大人男性 1600円(税抜)
大人女性 1450円(税抜)
シルバー(60歳以上) 1350円(税抜)
小学生 1100円(税抜)
未就園児(3歳以上~小学生未満) 500円(税抜)
幼児(3歳未満) Free

となっています。
ソフトドリンク飲み放題もついてこの値段って結構リーズナブルじゃない?

しかも、LINE@の新規友達登録で10%OFFクーポンが!
8月31日まではクーポン使用でオトクにバイキング出来ちゃいますので
初めて行く人はLINE@の登録も忘れずに~♪

ゴルフ場に着いて、玄関から中へ。
するとすぐ右手に、受付カウンターがあります。
ランチバイキングご利用ですかー?とスタッフさんが聞いてくれます。
バイキング利用申込用紙がありますので、記入してくださいとのこと。

カウンターのすぐそばに書くところがありますので
住所・氏名・電話番号・利用人数・人数内訳を記入していきます。

用紙に記入出来たらカウンターに提出。
LINEのクーポンはこのタイミングで見せました。
お会計が先の様で、人数・料金の確認をした後に、
奥の自動精算機でお会計です。

ここまではスタッフさんがちゃんと案内してくれますので
難しいことはありませんでした。

会計後は、伝票ホルダーをもって2階レストランへ。
これを見せたらスタッフさんが案内してくれるそうです。
さぁ、2階へいきますよー!

ゴルフ場のランチバイキング開始!

2階にあがると、スタッフさんがお出迎え。
何名様ですかー?と聞かれ、席に案内されました。
子供いすもありましたのでお願いしました。

取手桜が丘ゴルフクラブレストラン 客席

広いフロアです。
テーブル席は結構たくさんありました。

取手桜が丘ゴルフクラブレストラン 景色

コースを見渡せる開放感あふれる窓際のお席。
晴れた日に来たらもっと気分があがりそう!
ゴルフ場にきたんだなぁと実感。

私たちの行った日は天候が良くなかったので
4組ほどの先客さん。

今回私たちは予約なしでいきましたが
ゴルフ場利用のお客さんも一緒のフロアでお食事をするみたいなので
普段はもっとお客さんがいるんじゃないかなーと思います。
チラシにも、”満席時はお待ち頂く場合が御座います”と書かれていますので
ご利用の際は、予約するのがおすすめです!!!

スタッフさんに
来月のフェアのお知らせチラシとクーポン(!)をもらい、
料理はあちらから、ドリンクバーもご自由にどうぞと案内され
バイキング開始です!!食べるぞ~♪

取手桜が丘ゴルフクラブレストラン バイキング

お料理が並んでいるフロアはこんな感じ。
写真手前に写っているのは、デザートコーナー。
奥には、コの字にテーブルが並び、様々なお料理が並べられています。

食器も充分にあります。
9つに仕分けられたプレートや大小の白いお皿。

子供用のお皿、お椀、箸、スプーン・フォークもあり
お子様連れでも安心です。

取手桜が丘ゴルフクラブレストラン 子供用カトラリー

子供用の小さい箸まで用意されているのも嬉しい!
スプーンとフォークは大体のお店で用意されますが、
箸まであるところはなかなか少ないんですよね。

取手桜が丘ゴルフクラブレストラン 料理

お料理とってきました(*^^*)
左上から横に
チリコンカン(アメリカンフェア料理)
フライドチキン(アメリカンフェア料理)
イカフライ&タルタルソース
ペンネ トマトソース
ジャンバラヤ(アメリカンフェア料理)
油淋茄子
春巻き
回鍋肉
シューマイ
サラダ(胡瓜、トマト、豆、レタスミックス)
となってます。

あと画像に見切れてますが
お蕎麦もとってきました。

その他にも、点心、煮物、焼きそば、ピザ、ホットドッグ、フライドポテト
ゴーヤチャンプル、サーモンクリーム、ハンバーグ、漬物各種、
ご飯、カレー、味噌汁。
和・洋・中、いろんな料理が用意されていました。

これはチラシにも載っていたローストポーク!
取手桜が丘ゴルフクラブレストラン ローストポーク

ライブキッチンというか、専用のスペースに出されていました。

お料理は、ヒーターとかの上に置かれているものもありましたが
できたて!アツアツ!という感じではありませんでした。
これはバイキングなら仕方ないところなのでね。
なくなりそうな料理はさげられ、補充されていましたよ。

いろんなお料理を少しずついただいて食べましたが
結構お腹いっぱい〜!
油淋茄子、ゴーヤチャンプル、サーモンクリーム
ジャンバラヤがおいしかったなぁ。
ハンバーグは分厚くてみっちり。あつあつが食べてみたいw
カレーかけてハンバーグカレーとかにしても良さそうでした。

こちらのバイキング、デザートが充実しているので
ご飯ものは控えめにして、デザートに移りますよ(笑)

取手桜が丘ゴルフクラブレストラン デザート

デザートは自家製のものも多くてあれもこれも〜となってしまいます。
画像上3つと左下の小さな正方形のケーキはカットケーキ。
常に4種類ほどありました。
お皿の真ん中の列左から
自家製クッキー、自家製かぼちゃプリン、自家製シフォンケーキと
自家製シリーズが並んでます。
ピックにささっているのは、プチシューとマシュマロ。

このピックのお菓子は、チラシにも載ってるチョコレートファウンテン用だと思われます。
ですが、残念なことに、この日はノーファウンテン!しょんぼり(´・ω・`)

この他にもデザートコーナーには
グラノーラ、スイカ、杏仁豆腐もありました。
カットケーキにもいろいろ種類があるのか
ティラミスがのってるお皿が補充されたものもありました。

あとは、ちびっこ大好きわたがしも作れちゃいますよ。
4種類ほど味の種類がありました。
うちの子たちもこぞって作ってました。自分で作れるってのがいいんでしょうね。

それにしてもシフォンケーキがふわふわでおいしかったです。
クッキーもサクホロでうまうま♪コーヒーによく合う!
グラノーラはたぶん日清のごろっとグラノーラ。良いチョイス。おいしいよね。

デザートコーナーのテーブルコーディネートがいい感じで
華やかでかわいくて、テンション上がりますよね。

取手桜が丘ゴルフクラブレストラン ドリンクバー

ドリンクバーはよくあるタイプのもの。
メロンソーダ、オレンジ、カルピス、烏龍茶など。
アイスコーヒーは別でピッチャーに用意されていました。おいしかったです。

月末のお楽しみ ちょっと贅沢してみませんか

どんなところだろうと楽しみにしてましたが
値段がリーズナブルだったので
正直、お料理とかにはそこまで期待はしてなかったんです。
ドリンク込みの値段だし!

だけど、これはなかなかの満足感!!
またこようよ!と子どもたちも気に入ったようでした。

デザートまでゆっくり楽しんで、お、そろそろいい時間かな〜というペース配分。
やっぱ2時間はいいね~。ホント嬉しい。
食べムラのあるちびっこをなだめすかす時間もありましたよw

こんな近場に素敵な食べ放題があったなんて!

女子会とかに利用したらすっごく喜ばれると思う。
ファミリーでもばっちり楽しめますね。
ゴルファーであろう男性のお客さんもいましたが
お酒を別で注文して上機嫌で食事を楽しんでいましたよ♪

老若男女、どの年代でも楽しめるランチバイキング!
来月は肉フェアだそうですよ。
やばいよね、行くよね!
チョコファウンテンもリベンジしたい。

月末がっつり食べたくなったら
ゴルフ場でバイキングしてみませんかー♪

日時が限られていますので、忘れずに予約していってくださいねー

バイキングやってない時のランチも行ってみたくなりました。
行った時は、またレポしますね!

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク