【6月7日追記】絵描きサンは見つけたら即購入!コピック激似!ダイソーのアルコールマーカーをご紹介【2本で100円】

見てみて!すごいでしょっ?!
(某実演販売士さん風)

って言いたくなる商品をダイソーで発見しました!
Instagramでダイソーの新商品チェックしてたんですが
各店売り切れ必至な文房具があるということで
調べてみましたよー!

【6月7日追記】再入荷されだしているもようですよー
うちの近所のダイソー2件でも入荷確認してます。
欲しい人の手元にいきわたりますよーにっ!

ダイソーで発見!アルコールマーカー

インスタで、#ダイソー新商品、#アルコールマーカーとかで検索するとみんなゲットしているのが見れると思います。

有名アルコールマーカーのコピックに激似!ということで
絵描き界隈で話題の様です。

コピックは1本250円~380円
集めようと思うとなかなか高額になるんですよね。

ところが今回ダイソーでアルコールマーカーが?!ということで
1本100円なんて安い!と思うでしょう。

なんと、2本で100円なんです!
1本50円ですよ?
やばくないですか?

高校生の頃、バイト代をコピックにつぎ込んでた私に教えてあげたい。
今なら100円ショップでアルコールマーカーが買えちゃうんだよって・・・
スゴイ時代です。

アルコールマーカーを使ってみたいな~って思ったら
ダイソーにいけば手に入るんです。

アルコールマーカーって使いやすい!と思ったら、
使い心地の良さや色の種類を重視して
コピックなどにステップアップしていけますもんね。

使ってみたい画材が手軽に手に入るという事は
ありがたいことです。

種類は?

全部で10種類、全20色です。

  • ペールオレンジ・レッド
  • オレンジ・イエロー
  • ライトグリーン・グリーン
  • ウォーターブルー・ウルトラマリン
  • ライトパープル・ピンク
  • イエローオーカー・ダークブラウン
  • ライトクールグレー・ライトウォームグレー
  • ミディアムクールグレー・ミディアムウォームグレー
  • ダーククールグレー・ダークウォームグレー
  • ブラック・クリアブレンダー

それぞれ濃淡2本セットで108円。

最近のダイソーは100円以外の商品も売ってますが
これは100円。ホント嬉しい。

近所のダイソーで発見しました

早速買いに行ってみました。

あったよーーー!!!
グレー系3種それぞれ1パックずつのみだけど!!!

地味!w

みんなの欲望が正直すぎる気が。こんなにグレーばっかいらんていうw

ダイソー FLUENTLYイラストマーカー

買い占めちゃいましたよね(*’ω’*)

残念ながら、他の色は売り切れ。
やっぱ人気商品なんですね。

今回買えた3パックだけ
詳しくご紹介していきたいと思います。

【1月30日追記】
近所のダイソー巡りました。
3店舗目、売場に見当たらず、
店員さんにきいても、ないとのことだったのですが
お客様これですか~?!と、バックヤードから探し出してくれました!
本当にありがとうございます!!!m(__)m
おかげさまで、全色そろいましたのでご紹介いたしますね!

ダイソーイラストマーカー7パック

1~6、10番をゲットです!

FLUENTLY イラストマーカーの紹介

ダイソーイラストマーカー パッケージ上部

FLUENTLY イラストマーカー
とパッケージ上部にかいてあります。
番号がふってあり、私が今回購入したものは、7・8・9番でした。
色名も書いてあります。

2本セットのアルコールマーカーで
発色が良く、乾きが早いアルコールタイプとのこと。

メイドインチャイナです。

黒くて四角いボディ。
ちょっと太くて持ちづらいかなー?

ペン先は
7.0mmのブロードタイプと
1.0mmのファインタイプのツインタイプ。
細かいところから広いところまで使い分けて塗ることが出来ます。

ダイソーイラストマーカーペン先

キャップをした状態でもちらっと覗いてるのですが
キャップを外した部分が
ブロード側はボディと一緒の黒、ファイン側はグレーと本体の色がかわってます。

もちろん本体にもわかりやすくペン先マークがかいてあるのですが
グレー側はファイン!というように
わざわざ見て確認しなくても描きだせます。
これ結構ありがたいなーって思っちゃいました。

ダイソーイラストマーカー グレー系3種

これで300円ってすごい・・・
他の色がほしい。並べたい。
コレクター魂をくすぐる逸品です。

【1月30日追記】
並べました。最高!

ダイソーイラストマーカー全20色

これで1080円♪
ホントすごすぎ!

グレー系6色カラーチャート

さっそく使ってみたいと思います。
今回グレー系が6色ということで
まずはわかりやすいようにカラーチャートを。

文字はファインで、その横の太い線はブロードで描きました。

ダイソーイラストマーカーカラーチャート
上から

  • ライトウォームグレー
  • ライトクールグレー
  • ミディアムウォームグレー
  • ミディアムクールグレー
  • ダークウォームグレー
  • ダーククールグレー

の順番でかいてあります。

【1月30日追記】全色カラーチャート

グレー系カラーチャートと同じように
全色ファインで色名、横にブロードとなっています。

ダイソーイラストマーカー全20色カラーチャート

左上から

  • ペールオレンジ
  • レッド
  • オレンジ
  • イエロー
  • ライトグリーン
  • グリーン
  • ウォーターブルー
  • ウルトラマリン
  • ライトパープル
  • ピンク

右上から

  • イエローオーカー
  • ダークブラウン
  • ライトクールグレー
  • ライトウォームグレー
  • ミディアムクールグレー
  • ミディアムウォームグレー
  • ダーククールグレー
  • ダークウォームグレー
  • ブラック
  • クリアブレンダー

となっています!
一番最初のペールオレンジがうっすい!
見づらいけど、うすーい肌色です。
クリアブレンダーは透明なので、ボールペンで見栄えだけw
こういうの作って、達成感でニヤニヤしちゃう人です。

よく使いそうな基本の色はラインナップに入ってて当然だとは思うのですが
グレー系が豊富なのが謎ですねw
いや、使うからありがたいんですけどね!
欲を言えば、もう少し濃い紫が欲しいかな~。

ダイソーさん、どうかシリーズ化して色追加してください!

描き心地はどんな感じ?

今回は、よくある普通のコピー用紙にかいてます。

ファインタイプで描いた感じは
ネームペンとかマジックペンの描き心地。
しっかりしたかたいペン先です。
でもひっかかることなくサラサラかけるかな。

インクがペン先からじわーとひろがって結構にじむので
最初は自分の塗りたいところからはみ出してしまったりすると思います。
が、にじみを利用して描くのもテクニックの一つ。

クリアがあるともっとにじませたりできるんですが
今回はないので割愛。

ダイソーイラストマーカークリアブレンダー説明

パッケージにもかいてある通り
ぼかしに最適なんです。
濃すぎたところの色を薄めたりもできるんです。

クリアがなくても、うまいこと塗り重ねると
1色でもグラデーションも表現できます。

ダイソーイラストマーカーグラデーション

ブロードタイプは、広い面積を塗るのに便利です。
今のところかすれることなくかけています。
エッジを使って細い線を描くこともできます。

ダイソーイラストマーカー ブロードタイプ試し書き

全部ブロードタイプで書きました。
ファインとブロードを駆使すれば大体のイラストは塗れるかと!

アルコールマーカーなので、描いた後すぐさわっても
よっぽどびしゃびしゃにしない限り、スレたりはしません。
ホントに乾くのがはやいです。
あ、アルコールの臭いは結構すると思います。
気になる方は換気で!

描いてる紙の種類にもよると思いますが
薄い紙だと、しみます。うつります。

ダイソーイラストマーカー裏うつり

さっきのカラーチャートの下の紙。
しみてますね。うつってますね。
ま、コピー用紙ですからね。薄いので仕方ないですけど。
くれぐれも大事な紙の上でマーカー使ったりしないように(笑)

いやー、思ってた以上に使い心地いいですよ!
発色もいいよね!
何度も言うけど、これが100円ショップで買えるってんだからスゴイよ・・・

本家コピックとの違いは?

よくよく調べていくと
ダイソーのこのイラストマーカーは
コピッククラシックという商品に激似のようですね。
四角のボディ、ファイン&ブロードのペン先。

COPIC コピック クラシック C3 Cool Gray No.3

これね。
クラシックを愛用している人はびっくりでしょうね。

私はコピックスケッチとコピックチャオしか使ってこなかったので
四角のボディとファインのペン先に違和感を感じました。

スケッチとチャオは、スーパーブラシという
筆のようなしなるペン先がついているんですよ。
それがすごーく使いやすいのです。
なので、ダイソーさんのもこのブラシタイプのペン先がついてたら
サイコーだったなぁと。

本家は、ペン先が乾燥したり他の色が混ざっちゃったりしたら
ペン先を交換できるんですよね。

そういうのもあるんで
今後ダイソーで、スーパーブラシの交換用のペン先とかが出てくることがあったら
もう、神ですね・・・。
ダイソーさんたのんますっっがんばってっ(笑)

あとは、本家はインクの補充もできます。
ダイソーのは使い切りかな?
なんか、ペン先はずしてコピックのそれっぽい色
補充する人出てきそうな気がする。

そういうことを出来るかできないかを含めて
100円だから実験できる、試せるっていうのはありますね。
インクがなくなったら私も挑戦してみようか。

あとはどのくらい使えるのかってところでしょうか。
どれだけのインクが入っているのかわからないので、これは要観察。

キャップの強度とかも心配ではありますね。
キャップをちゃんとしないとすーぐでなくなっちゃいますからね。
アルコールインクなので、揮発性が高いのです。
開け閉めで壊れちゃったら困っちゃいますので。

収納方法を考える

一気に20本もペンが増えてしまったので
収納方法を考えたいと思います。
大きなポーチをペンポーチがわりに
しようかな~っておもってたんですが
太いし本数もあるしで、ちょうどいいのがない。

ペン立てみたいなのにしようかな~とか
フタつきのボックスにいれようかな~とか迷いに迷いましたが、
マーカーを買ったときに入れ物探してきましたのでご紹介。
参考になれば幸いです。

引き出しタイプで横置き

3段引き出しケース(クリアブラック)

こちら、≪書斎≫3段引出しケース(クリアブラック)というもの。
200円商品なんですが
イラストマーカーの横置きにピッタリサイズ!

ダイソーイラストマーカー引出し収納

引出し1段にイラストマーカー7本入ります。
余った3段目には他のペンや消しゴムなども入りそうです。

スッキリして良い感じです。

本家コピックの公式の見解ですと
コピックの保管はどちらかというと横置き推奨の様なので
横置きをお探しの方にはおススメかも!

仕切り付き積み重ねボックスで縦置き

自由自在積み重ねボックス小・仕切り付

こちらは自由自在積み重ねボックス小・仕切り付というもの。100円。
こちらのシリーズは、無印良品にそっくりだということで
結構ご存知の方もいるかもしれませんね。

ダイソーイラストマーカー立てて収納

こちらは立てて置くのにいいかなーと思ってチョイス。
6つのスペースに仕切られてますが、
真ん中の正方形2つのスペースがこれまたいいサイズ。
9本ぴったり入ります。2本あまるけどw

あと4つスペースあいてますので
他の文房具と一緒に保管するのにいいですね。

横置き推奨もわかりますが、使い勝手ならペン立てのように縦かなぁと。
色が見やすいのがいいですよね。

ダイソーイラストマーカーまとめ

品質は悪くないです。むしろ良し。
使い心地もいいし、他の色が欲しくなりました。

全10種なので、カラフルな残りの7種を探す旅にでるとしよう。
見つけたらまたカラーチャート作りたいと思います。

無事に全色そろって余は満足じゃ!

このアルコールタイプのイラストマーカーは
イラストを描くのが好きな人は
買って損はないと思います。

今話題の大人の塗り絵とかにもいいかもしれませんね。
裏にしみちゃうのでコピーしたりして。

あ、ダイソーで塗り絵のカレンダー買ったんだったな。
これで塗ってみようかな。

ダイソーに行ったら、お、これか!!と手に取って見てみてください。
カゴにインしちゃうこと間違いなし!

今、このマーカーがすっごく人気で
品切れのお店が多いようですね(;´・ω・)

アルコールマーカーの使い心地が気になる人は
本家買っちゃうのも手ですよw
ブラシの描き心地はホントに最高なので!

コピックチャオ12色 人物を描くためのセレクトLight

さあさあ、ダイソーさんは、いますぐ増産してくださいねっ!(笑)
今売らなくていつ売るのっ!

メーカーさんも頑張ってください!
店頭に並びだしたら、またアップしたいと思います!

ダイソーイラストマーカーで描いてみた

ちょいちょい追加するかもしれません~

まずは、グレー系のみで水墨画チックに。

ダイソーイラストマーカー水墨画風 竹

モンハンワールドにハマる我が家。
オトモのカガチ装備がかわいすぎると思うの。

MHW イラスト カガチ装備

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




コメント

  1. くろねこ より:

    ダイソーに行ったら見当たらなく店員さんに聞いたら、販売が終了していると言われました。そんなことってありますかね?

    • admin より:

      コメントありがとうございます。
      くろねこさんは販売終了と言われたとのことですが
      今すごく話題になっていて人気商品の為、
      ダイソー各店で売り切れているようで。
      欠品中の張り紙が貼ってあるところも多々あるようです。
      再入荷未定らしいので、待っていれば入荷されるのではないかと思っています。
      そのお店では販売終了=品切れということなのかも・・・?

      私も近所のダイソーで再入荷しているかのチェックはしていきたいと思います。
      再入荷もしくは販売終了など、情報が入ったらブログ更新致しますね。

      イラストマーカー手に入りますように。

  2. 押田 江美子 より:

    DAISOのイラストマーカーは色数が多くてコスパ抜群ですね。筆ペンじゃないのと濃い色が多いのが残念。アルコールマーカーは重ね塗り出来るので、もう少し薄い色や薄紫色等が有ればなぁと思いました。

    セリアからもイラストレーションアルコールマーカーが二本セットで14色展開で出ていて、こちらは薄い色ばかりで重ね塗で濃い色が出せるとパッケージにも書いてあります。しかも片側が筆ペンになっていて理想的なのですが、2019年1月時点で既に物理センターに在庫が無く「入手困難」となっています。

    DAISOのイラストマーカーとカリグラフィーマーカーとセリアのイラストレーションアルコールマーカーの三種類のマーカー全部を揃えると、かなり色々な色が出せると思います。

    • admin より:

      押田さま、コメントありがとうございます。

      私もセリアのアルコールマーカーの存在を知り、探して集めているところなのですが
      やはりなかなか店頭に揃っている店舗は見つからず。
      ダイソーのイラストマーカーのように、増産されて在庫が潤うと嬉しいですね。

      100円ショップでこのようなアイテムが販売されるようになるなんて夢にも思いませんでした。
      100円マーカーだけで色塗りをする企画なんかもやりたいと思っています^^